ブログ

フリー素材もいいけれど。素材集を購入した理由3つ。

普段、私のアイキャッチはo-danというサイトから、おしゃれ〜なものをお借りしています。

イラストが欲しいな〜なんて思う時はイラストACをよく利用します。

今後も利用させていただきたい素敵なサイト様です。

どちらも無料なのにアイテム数がとんでもなく豊富なので、インスタ・ブログなどの運営をしている方なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか!

 

そんなありがたい存在があるのにも関わらず、私はこの度、素材集を購入しました!

本屋さんで買える素材集!存在を知る人って意外と少ないかも!
大きな本屋さんじゃないと見かけないかもね…

ちなみに今回購入したのはこの本です!表紙の雰囲気がとても好みでした〜^^

私自身、こういった書籍の素材集を購入するのは二冊目になります。

あらためて、私が感じるメリットについて3つ、挙げていこうと思います。

興味はあるけど、なかなか購入まで踏み出せなかった方、背中を押せるかもしれません。

よかったらチラッとのぞいっていってください^^

メリット①ある程度テイストが絞られている

冒頭で挙げたようなフリー素材サイトでは、数多くのクリエイターさんによる素材集サイトなので、素材の数も無限大です。

それが利点なのですが、その中から好みのものを探すのは大変で、優柔不断な私にとっては「あ、このテイストかわいい!」「え!この素材も使いたい!」が永遠に続いてしまい、素材探しが終わりませんw

その点、こういった素材集はテーマに沿った、テイストが一貫されたものばかりなので、制作するものにも統一感が出るのが良いです。

素材数も500個程度入っているので満足度もしっかりあります!

入っている素材数は書籍によりますが、結構な量があるのは確かです♫

また、使い方の例を掲載してくれてるので、制作物のイメージも膨らみますね!

メリット②他人と被らない

フリー素材は誰でも利用できる分、たまに、同じ素材を使用している方を見かけます。

悪いことではないのですが、「ああ〜私なんかと被っちゃって!ごめんなさいいいい」と誰かも知らぬ人に罪悪感を持ってしまうのです。

有料である書籍の素材は、可能性は0ではないにしろ、多くの方とかぶることはありませんよね。

それってサイト課金でも良くない?

他人と被らない、という点においてはサイトに課金して有料素材を使うことでも得られるメリットです。

書籍の素材でこのメリットを挙げているのには、もう一つの隠れたメリットがあるからです!

それはオフラインで素材を探し、使うことができること!

現代ではパソコンがネットに常に繋がっているのが普通になっているので感じにくいメリットかもしれません。

が!

デザインをしている最中に、素材を1〜2つ探すくらいならまだしも、いくつも欲しいものがある時、ひとつひとつ検索して探し出すのって、案外手間なんですよね…。

データがすでに手元にあるという安心感もありますし、数多くの素材を一度に使うときにはメリットになるかと思っています。

メリット③素材を引き延ばすことによる画質劣化

特にイラスト素材の場合。

フリー素材サイトで、使いたい素材を見つけたはいいものの、自分が使いたいサイズよりも小さいデータだと、引き伸ばしをしなければなりません。

多少のサイズ変更なら平気ですが、グイーン、と伸ばすと、こうなっちゃう。

せっかくの素材の良さを抹殺してしまっている。。。
拡大する程度の問題だけど、特にイラストのフリー素材は希望のサイズより小さいことが多いんですよね

素材集のデメリット

とはいえ、やはりデメリットも感じます。

なにせ、ネット上にあるフリー素材は完全無料。

対する書籍の素材集は数千円〜しますので、しっかり使い込む予定がなければちょっと損した気持ちになっちゃいますよね。

書店で手に取っても中身がわからないことが多い

この手の素材集は、ビニールでパッキングされていることがほとんど。

どんな素材が含まれているのか、確認ができません。Amazonなどで数ページ見れたらいい方です。

DVDだけを盗まれたり、二次使用などの不正利用の可能性を警戒してのことかと思いますが、お安いものではないので、購入までには吟味が必要です。

フォルダ分けが必要かも

これは購入した本によるかもしれませんが、基本的にjpegとpng形式でデータが入っています。

その中でもいくつものフォルダに分かれており、おそらく掲載されているページごとにわけてくれているのですが、デザインするときにそれでは使いづらいので、自分でわかりやすいようにフォルダ分けをする必要があるかな、と思います!

ぶっちゃけこれがちょっと面倒です!笑

個人的には掲載ページよりフレームとかラインなどの種類別で分けられている方が、使うときに便利だなと感じています。

最後に:私の購入理由

冊子を見ているだけでも十分楽しい素材集、ちょっと集めてみたくなりますよね♫

なんといってもプロが作った素材ですから!自分の制作物もちょっとプロっぽく見えてくるような気が…!?

今後、購入したこの素材たちで、フォトアルバムのデザインをしようと思っています♫

知人から依頼されたり、私個人のアルバムを作ったりするのが好きなので^^

 

とはいえ、今後のブログ更新にはネット上のフリー素材、がっつり使わせていただこうと思っていますがね!!!笑

(だってやっぱり使いたい素材多くて…)(可愛い素材、多いですよね…)(ぼそぼそ…)

ランキングに参加しています!

ブログランキング・にほんブログ村へ